HONEY CRAFT
リンデンのmeadol
リンデンのmeadol
受取状況を読み込めませんでした
お酒は20歳から
ー リンデンのmeadol ー
果実香 華やかさ ハーブ感
キレのある酸味と爽やかさ
Alc. 12% 辛口
特徴
マスカットやライチの果実香。ローズマリーの華やかさにハーブの印象。
キレのある酸味に、心地よいミネラル感。レモンのような爽やかなフィニッシュ。
辛口で飲みやすくストレートで楽しめるAlc.12%のハニーワインです。
国産蜂蜜
北海道産のリンデン(菩提樹)の蜂蜜を使用しております。
「癒しのはちみつ」といわれるリンデンのはちみつは爽やかな香り、清涼感のある風味が特徴です。
はちみつは蜜源の花によって、それぞれの特徴が大きく異なります。この違いがミードを造る上で面白いところでもあり、難しいところでもあります。
詳細情報
【商品名】
リンデンのmeadol(ミードル)
【Alc.度数】
12%
【原料】
はちみつ(北海道産リンデン)
【容量】
300ml
【製造元】
Satsuma Craft(サツマ・クラフト)
鹿児島市荒田2丁目40-17-1F
【飲み方】
ストレートがおすすめ。飲み頃温度は8〜10℃です。
【保存方法】
直射日光を避けて保存してください(常温保存可能)
消費期限はありません熟成するお酒です。
開封後は冷蔵庫で保存し1ヶ月以内にお楽しみください。
送料無料
全国どこでも送料無料です。
決済方法は[shop pay]がおすすめ
shop payを利用することでクレジットカード情報を暗号化して保存するため、2回目の決済時には自動入力されます。
■蜂蜜酒(ミード)について
はちみつで造る醸造酒。
製法がワインと似ていることからハニーワインとも称されます。
蜂蜜酒は歴史が長く、14000年前に人類が出会った「最古のお酒」といわれています。
古代ゲルマン人は、新婚夫婦が子宝に恵まれるように婚礼から1ヶ月間蜂蜜酒を飲む習慣がありました。その期間を「ハニームーン」と呼び、「ハネムーン」の語源になっています。
■「meadol」について
蜂蜜酒は英語で「mead」といいます。ミード界のアイドル的立ち位置でお客様に愛され続ける商品になるよう願いを込めて「meadol」という名前でオリジナル商品を販売しております。
- 呑みやすさの追求 -
心地よいはちみつの甘さがフレッシュな酸味とふくよかなうまみで包まれています。
マイルドなアルコール感で酔いにくく、一口飲んだあと、思わず深呼吸したくなる芳醇なお酒です。
日本酒製法で蜂蜜酒を製造しております。
- 国産へのこだわり -
国産生はちみつのみをたっぷりと使用することで繊細で深みのあるテイストを表現しました。
世界で古くから飲まれていた蜂蜜酒が日本でも広く愛されて欲しいという思いを込めて醸造に日本酒酵母を使用しています。
- Satsuma Craft -
2022年春 鹿児島市内に誕生したhoneyboy&co.の自社醸造所。
維新のふるさと 鹿児島から新鮮なお酒をお届けします。
